頑張りすぎる、その前に
Shopping Cart
Your Cart is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Shipping
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

龍ケ崎周辺市町村対応
ブログ
2014 新年
投稿日: 2014 1月 2、10:32 午後 |
![]() |
新年あけましておめでとうございます! 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 昨年は年間通して、安定して仕事を頂いて、とにかく感謝の一言です。 お客様に仕事を頂きながら、自身の仕事力や道具力が向上した。だけでなく、 人間としての成長も助けて頂けていることを実感してきています。 さて、ここで新年の抱負を発表させていただきます。 営業開始から、もうすぐ満4年。 自身34才になりました。 「もっと、人の役に立てることを、もっと!」 自分達の能力をいつも出し切れるよう、健康に、目標に向かってまいります。 |
2013!
投稿日: 2013 1月 11、10:28 午後 |
![]() |
新年明けましておめでとうございます。 遅ればせながら、今年の初ブログ更新、便利屋タスカルの市川です。 皆様、新年の目標はお決まりでしょうか? 本年も、健康で、楽しく、前へとドンドン進んでいきたいですね。 わたくしの目標は、粘菌のように生きる! これです! 単細胞生物の粘菌は、おそらく何も考えてはいないのでしょうが、 複雑な迷路も最短ルートで抜けていきます。 素敵なかたですね。 独立4年目、技術!能力! 年々進化したいお年頃です。 最後は、昨年の写真をピックアップ ケルヒャーエンジン式 14MP高圧洗浄機 通販商品の約2倍の 圧力を誇り、素早くきれいに! 弱圧に調節も可能です。 上の続き デッキブラシ型ノズル 高圧水ブラシ内で3箇所出す 飛び散りを防ぎ 且つ広い面積いけます。 デッキフェンス作成 柱には杉の心材 フェンスはヒノキ 素材で10年持ちます。 こちらは防腐剤も施工。 提供は滝沢材木店。ありがとう スレート屋根遮熱塗装 アイスグレー色 塗ったあとの方からは 涼しい風が! 表面温度差10度以上 写真は仕上げ作業 あっ、これは、、、 お庭のお手入れ 植木剪定、芝刈り、草抜き 毎年ご自身で切っていた 方からのご依頼なので、 全て指示通りに作業していますね。 1200坪草刈 ハンマーナイフモア! 草を粉砕しながら進む ナイスな機械です。 飛び散りますが、広い場所は 早い作業が可能! 長くなりましたが、新年もよろしくお願いします。 また、皆様にとっても有意義な1年になることを願い、 あるときはその一助となれるよう、スタッフ一同努めて参ります。 |
芝生の実験
投稿日: 2011 3月 21、2:26 午前 |
![]() |
緑の豊かな時期が近づいてきました。 自宅のお庭のリニューアルはいかがでしょうか? 今回は、作業でなく、実験の話。 一説によれば、、 「高麗芝は地盤の固い土地でも育ち、 植える土の改良なんていらない。」 どこまで信用したらいいでしょうか? 試してみます。 今回の条件は 1・自宅前の、普通の土を入れる。(目土・砂・赤玉土なんて使いません) 2・植えるのに適期の3月に開始。まだ枯れ草色。 3・深めのプランターで、完全な日なたではない。 4・購入後、1週間ほったらかしの芝生。 左側は、芝を軽く伸ばし、土にのせ軽く押し付けたあと。 葉が少し見えるくらいに、普通の土をかぶせる。 右側は、普通の土に、のっけただけ。 これからどう変化していくのか楽しみです。 |
オフ
投稿日: 2011 2月 7、9:41 午前 |
![]() |
休日はいかがお過ごしでしょうか? 今週末はプチ旅行に行きました。 さて問題。ここはどこでしょうか? そう、富士サファリパークです。 では、下の動物は? そうですね。ゾウさんです。 鼻で氷を割って、機用に口まで運んでいきます。 ダイソンは、こんな姿から生まれたのでしょうか? 次からは難しくなっていきます。こちらは? 正解はキリンさん。 ではこちらは? ちょっと難しかったでしょうか。 そして、最後の問題。 「ぼくは立派なお医者さんになりてえんだ」 そうです、わたあめが大好きなチョッパー。 いや、シカとはちょっと違うような?? どなたか正解がわかる方がいれば、ご一報下さい。 |
新年の、そして、ブログ開設のごあいさつ。
投稿日: 2011 1月 8、8:57 午前 |
![]() |
新年、明けましておめでとうございます。 皆様のご愛顧のおかげにより、 便利屋タスカルは、2年目を迎えることが出来ました。 スタッフ共々、感謝のごあいさつ。 そして、事務所の盆栽もよろこんでいます。 まだ1月だというのに、梅は満開に咲き誇るほどです。 昨年、荒川沖のジョイフル本田で購入し、 ちっちゃいお庭風にしてみました。 年末には、松のもみ上げも、 落葉樹の、梅の枝の整理も済まし、 さっぱりした姿で、気持ちを和ませてくれます。 さらに、、、 たとえ小さくとも、ちょっと目線を変えて見ることで、 その姿を大きく変えてくれますね。 バランスよく、配置と、色具合。 そして、季節ごとに楽しめるように、 心の思うままに選んだ結果、 松・竹・梅 日本はいいですね。 さて、おかげさまで充実した、昨年! よりよい道具!成長したスタッフ! 本年はよりパワーアップした仕事をすることを、ここに誓います! 今年もどうぞ、便利屋タスカルを、よろしくお願いします。 |
カテゴリー
/